どうも。福山の逆張り課長こと、ぷふ(@puhu_234)です。
だいたいいつもは出身を秩父とか佐波とか言って濁すのですが、今回は濁しません。(佐波は福山ですが)
佐波は尾道だろ!と思ったそこのあなた、正解です。ぜひ友達になりましょう。(こんなんだから友達ができない。)
まあ理由としては、最近地元があまり嫌いじゃなくなったからですね。
2−3年前までは田舎に住んでいることが大きなコンプレックスの一つでしたが、最近はまあいいか、と思えるようになってきました。
まぁ都会に一度住んでしまったらもう戻れない場所にはなるんでしょうけど…。
さて、今回は自分の好きなアニソンを5つ紹介します。
一応このブログではアニソンについては触れてなかったなということで、取り上げてみようかと。
音楽的な部分についての解説はしません。(わからないので)
また、楽曲の紹介に合わせて、YouTubeのリンクを貼ります。
公式がアップロードしたリンクを優先的に貼りますが、ないものは非公式のリンクを貼ります。
今回は特に順位付けはありません。
ではどうぞ。
playlist①「GAMERS」
TVアニメ「ゲーマーズ!」OP
はい、1曲目はこちら、ゲーマーズ!のオープニングですね。
僕がこのゲーマーズ!というアニメに出会ったのは、3年前ほど。
オープンレックで某シャドバ主の配信を観ていた時に話題に挙がり、それをきっかけで観はじめたという経緯があります。
アニメの内容も面白く、友達にも薦めて…という流れを踏んだのですが、自分は途中で飽きてしまい、結局友達だけ完走するという。
そんな思い出があります。
この曲は出だしが良いですね。
リズムが掴みやすくて、口ずさみやすい曲だな〜と思います。
それであってリピート性能も高い。
電子音楽っぽいところも良いですね。
playlist②「デタラメなマイナスとプラスにおけるブレンド考」
TVアニメ「ブレンドS」ED
はい、2曲目はこちら、ブレンドSのエンディングですね。
ブレンドSといえば、オープニングの「ぽなぺてぃーとS」の印象の方が強いですが、僕はこちらのエンディングの方が好きです。
この曲は、とにかく歌詞が良い!
JASRACの関係で具体的に歌詞を載せて解説ということはできませんが、一度歌詞を意識して聞いてもらいたい1曲です。
メロディーが安定しているので、リピート性能も高いと思っています。
アニメのブレンドSの思い出はあれですね、鈴木達央さんの演じる秋月紅葉がうえきのほうそk(おっとここまでだ。)
ま・い・か・さーーーーーーん!
playlist③「スマイルスキル=スキスキル」
TVアニメ「私、能力は平均値でって言ったよね?」OP
はい、3曲目はみんな大好きわっほーわっはーこと、スマイルスキル=スキスキルですね。
ついついわっほーわっはーと口ずさんでしまう、そんな曲です。とても中毒性が高い。
この曲はメロディーの移行が面白いと思っています。
わっほーわっはーという歌詞の部分がサビだと思うのですが、その前に一回転調する(チャンスもハッピーも…のところ)ところがあります。
このアニメの他の楽曲もとても良いです。
オススメ。
playlist④「flash」
TVアニメ「ハイスコアガール2ndSTAGE」OP
はい、4曲目はハイスコアガール2期のオープニングですね。
ハイスコアガールのオープニングは1期もこちらのsora tob sakanaさんが担当しているんですが、僕は2期の方が好きです。
朝起きて、寝起きのコーヒーを嗜みながら聴く。作業の気分転換に聴く。そんな場面にオススメな1曲です。
自分は結構作業用のBGMとして使っていますね。
歌詞もハイスコアガールの内容とマッチしていて、とてもノスタルジック。
この曲はsora tob sakanaさんの楽曲のなかでも、飛び抜けてリピート性能が高いと思っています。
何回聴いても飽きない。
playlist⑤「SHINY DAYS」
TVアニメ「ゆるキャンΔ」OP
はい、締めの5曲目はこちら、ゆるキャンΔのオープニングですね。
毎日聴いています。
毎日聴くということは、毎日聴いているということです。
この楽曲には文章では一言では言い表せない「よさみ」がありますね。
そんな「よさみ」のうちの一つを挙げると、この楽曲はリズムが良いですね。
誰でもノレる、そんなリズム感の楽曲です。
アニメも勿論全話観ています!ドラマも観ました!へやキャンは途中で一回切ったけど途中からまた観ました!アニメドラマ共に2期を楽しみに待っています!
なんだこれ。
ゆるキャンΔが放送していた期は、「よりもい」と、「カラーズ」も放送していましたね。
なんだこの神期。
まとめ
だいたい普段ヘビロテして聴くアニソンはこの5つですね。
他にも勿論好きな曲はいっぱいあるので気が向いたら、紹介して行こうかと思います。
以上ぷふのプレイリストでした。
わに。
コメント